バレエクラス紹介/レッスンスケジュール/レッスン回数などご案内
バレエクラス紹介
【幼児・子ども初心者】クラス

正しいポジションを意識しながら、シンプルなステップで基礎から丁寧に指導していきます。
バレエの基礎となる姿勢や手と脚のポジションを、リズム感を養いながら楽しく音楽に合わせて学んでいきます。
身体の柔軟性、集中力の形成をも目的としています。
【小学1・2年生】クラス

正しいポジションを意識しながら、バレエの基礎となる手や脚のポジションに加え、バレエの基本的な動きを多く学ぶようになります。
バーレッスンに加え、センターレッスンでの方向・場所の使い方も学んでいきます。
【小学3・4年生】クラス

基本を意識しながらレッスンをしていきます。テクニックを意識するのではなく基本、ポジションがしっかりと入るように意識しながら進めていきます。バーレッスンを更に強化させ、バレエにふさわしい筋肉、柔軟性、音楽性等踊るのに必要な要素を高めていき、その中で集団での動きも学んでいきます。
トウシューズを履き始めるのもこの年齢になります。(個人の条件により、多少時期が異なる場合が有ります。)
【小学5・6年生】クラス

基本を意識しながらレッスンをしていきます。バーレッスンや、センターレッスンでの基本的な動きに加え、方向やポールドブラ(上体の動き)、柔軟な身体の動き等を組み合わせた、少しずつ難しい事を学んでいきます。
テクニック的なものも高めていきます。
希望により、クラシックヴァリエーションを学ぶのもこの年齢からになります。
【中学生以上】クラス

基礎を大切にしながら、個々の身体能力の向上・表現力を身に付け、さらにテクニックを磨いていきます。
学生生活、仕事と両立してバレエに励む生徒、プロフェッショナルを目指す生徒もいます。
それぞれのスタンスで日々真剣にバレエのレッスンに取り組んでいます。
バレエのテクニックや芸術性の向上を目指しています。
レギュラーレッスンスケジュール

レッスン回数などご案内
■ 【幼児・子ども初心者】は週1回、もしくは週2回のレッスン。
■ 【小学生以上】は原則として週2回のレッスン。希望者は週3回以上可。
小学3・4年生は、基本のレッスン曜日は月曜日と木曜日。加えて3回以上を希望の場合は火・金・土から。
■ 原則として水曜日、日曜日、祝日、第5週は休みになります。
■ 上記のクラス以外に、トウシューズクラスやVaクラス等、不定期で日曜日に行います。